タグ : 松下幸之助
2020年12月2日の格言
2020年12月2日 格言
人は何度やりそこなっても、「もういっぺん」の勇気を失わなければ、かならずものになる。 松下幸之助(日本の実業家、発明家、パナソニック創業者 / 1894~1989)
2020年7月16日の格言
2020年7月16日 格言
迷う、ということは、 一種の欲望からきているように思う。 ああもなりたい、こうもなりたい、 こういうふうに出世したい、 という欲望から迷いがでてくる。 それを捨て去れば問題はなくなる。 松下幸之助
2020年5月16日の格言
2020年5月16日 格言
経営者にとって大事なことは、何と言っても人柄やな。結局これに尽きるといってもかまわんほどや。まず、暖かい心というか、思いやりの心を持っておるかどうかということやね。 松下幸之助
2020年3月24日の格言
2020年3月24日 格言
悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。おしなべて、事を成す人は、必ず時の来るのを待つ。あせらずあわてず、静かに時の来るを待つ。時を待つ心は、春を待つ桜の姿といえよう。だが何もせずに待つ事は僥倖を待つに等しい。静かに春を待つ …
2019年12月31日の格言
2019年12月31日 格言
カンでいいときと、カンではなく科学的なものでないといけないときがあるわけです。しかし、カンが必要ないということには決してならない。 松下幸之助
2019年1月26日の格言
2019年1月26日 格言
一方はこれで十分だと考えるが、 もう一方はまだ足りないかもしれないと考える。 そうしたいわば紙一枚の差が、 大きな成果の違いを生む。 松下幸之助